ツアー参加にあたって
※新型コロナウイルスに関しての取り組み※
●スタッフに関して
・ショップ内や集合場所ではマスク着用で対応させていただきます
・毎朝の検温、体調管理の徹底
●使用の道具について
・パドルやボードなどゲストが触れる場所はツアー終了後除菌しております
・ショップ内の複数の方が利用する場所は頻繁に除菌清掃を行います
●お客様へのお願い
・来店時、集合場所ではマスクの着用をお願いします
・受付時に当日の体調チェックと検温をお願いします
・当日体調がすぐれない場合はツアーの参加はご遠慮下さい
・ツアー中に体調が悪くなった場合は早めにスタッフまでお申し出ください
・発熱や咳くしゃみなど風邪の症状がある場合は来店を
お控えください
・咳やくしゃみをされる場合はエチケットをお守りください
お支払いについて
店舗ではクレジットカード、電子マネー、QRコード決済がご使用可能です。現地集合の場合は現金のみになります。
持ち物
ツアーで使用する道具はすべてこちらで用意しています。
持ってきていただきたいものは飲み物、着替え、帽子、サングラス、日焼け止めなど。
携帯電話やスマートフォン、防水でないカメラなどはなるべく持って行かないようにしてください。万が一紛失や浸水の場合も保証は出来ません。
ツアー中の写真はガイドが撮影してデータでお送りします。
ツアー終了後にシャワーを浴びることもできます。
・普段メガネの方はコンタクトレンズやメガネバンドをお持ちください。
服装 暑い時期7~8月
一番下に水着を着用してください、上に濡れてもいい服、日焼けが気になる方は長袖やスポーツ用のタイツ、帽子など。
足元はサンダルでおこしください、SUPには裸足で乗ります。
足下は必ず濡れます、supから落ちて全身濡れる事もありますので帰りの着替1式はお持ちください。
ツアー終了後にsup-oshimaでシャワーを浴びる事もできます。
服装 寒い時期 3月~5月、9月~
春頃に少し気温も高くなってきた頃が海水は一番冷たいです、ツアーはウェットスーツ着用でいきます。ウェットスーツの下は水着着用ですので水着をお持ちください。ウェットスーツはツアー代金に含まれています。帰りの着替え、タオルなどお持ちください。
ツアー終了後にsup-oshimaでシャワーをご利用になれます、寒い時期は島内の温泉施設もおすすめです。
集合場所
ツアーの集合場所はsup-oshimaです集合時刻の10分前までにはお越しください。
当日の天候によってはツアーの場所を変更することもあります。
その他ツアーに関して分からない事があればお気軽にお問い合わせください。