真冬のツアーの服装について
冬でも寒くてもsupはできますツアーもしていますが初めての方は冬場は少しハードルが高く感じてしまうかもしれません夏ならサーフトランクスにtシャツでもいいんですが冬は何を着ればいいのか悩むとおもいます
冬のツアーではウェットや防寒着は全てレンタル無料です、今冬のウェアをどうするか考え中です
supでのサーフィンやダウンウィンドウの場合は水に落ちることが前提なので3〜5ミリのウェットスーツ、ブーツ、グローブを装着して防寒対策はしっかりしていきます
ですがうちで行っているsupクルージングツアーは冬は落ちない前提でします、そして天気も風も穏やかな冬だけど日差しの下では暖かく感じるような日にしか開催しませんのでしっかりしたウェットスーツで漕ぐと暑すぎますが2ミリの薄いウェットスーツのみだと落ちてしまった時に寒いです。
supクルージングは初〜中級者向けですので落ちてしまうこともあります、非常にウェア選びが難しくて重要です。
今回ツアーように導入しようと考えているのがパドリングジャケットです、とりあえずガイド分を購入してみました
パドリングジャケットとは防水のジャケットなんですが手首、首周り、腰回りがウェット素材になっていてマジックテープで絞ることができ水の侵入を最小限に抑えることができるものです、冬場シーカヤックなど乗る方がよくきています

1月最終日に早速着込んで試してきました、一番下に2ミリのウェットスーツその上にパドリングジャケット下はカッパのズボン足元はそれぞれ裸足と2ミリのサーフブーツ
この日の最高気温は10度で風は3メートルですが冷たいです、いつもの小島に向けて出発です
足元は裸足だと寒いです、一度濡れてから風に当たると非常に冷たいです、2ミリのブーツだとまったっく寒くないとの事でしたのでブーツもツアー用に揃えようと思います
肝心のパドリングジャケットですが日差しの中ガツガツ漕いでも暑すぎる事もありませんし冷たい風を受けても寒くならずこの日のような条件であれば非常に快適に過ごすことができると思います
そしてパドリングジャケットを着た状態で水に落ちる実験もしてみました、多少水は入りますし濡れると冷たいですがこの天気ならなんとかなるかなと言った感じです。これ以上かぜが強い日や強い寒気が来ている時はsupクルージングツアーは開催しないので今回の装備で充分快適に楽しくsupできると思います
冬は参加者も少ないので全てのサイズのパドリングジャケットを揃えることはできないかもしれませんが最低限のサイズは用意して冬でも初めての方も楽しく快適にsupを体験できるようにしていきます。
